サービス
-
- 4名
-
- -
-
- 852枚
-
- 純水手洗い洗車有り
基本情報・アクセスマップ
- 所在地
- 岡山県倉敷市中島820-1
- 電話番号
- 086-465-5778
※お問い合わせの際は、「キーパーのページを見た」とお伝え頂くとスムーズです。 - 営業時間
- 給油24H
- 洗車・
コーティング営業時間 - 9:00~19:00
- 定休日
- 年中無休
- コメント
- 倉敷・玉島・水島のほぼ中心に位置するキーパープロショップ
赤澤屋(株)Dr.Driveセルフ中島口店です。
手洗い洗車・キーパーコーティングのご相談や、施工もお任せください!!
当店の技術検定一級資格者が、一台一台にあったメニューをご提案し、お車の
キレイをお届けします!
中島と言う地名を聞いても場所がいまひとつ分からない方!!スターバックスコーヒー倉敷中島店や倉敷自動車教習所の近くにある、ファミリーマートさんと併設したENEOSです!
お問い合わせのみのご来店もOKです。お車の状態を一緒に確認し、お客様に合った商品を無料でお見積もりいたします。
もちろん当日のご依頼も大歓迎です!!
コーティングに関しては当日でも空いていれば代車をお出ししてます。
是非一度ご来店ください!
店舗情報
● こだわりのムース手洗い洗車 ●

「シャンプー洗車」と「ムース手洗い洗車」の違いは?と思う方も多いはずです!
・「シャンプー」と言われるものには種類があります。中性の物やコンパウンドの有無などがありますが、基本的には洗浄力があるものを言います。
・「ムース手洗い洗車」の泡は洗浄用の泡ではありません!!クッションとすべり剤の役割を目的とした「発泡・ムース」です。
イメージとしては・・・ボディーソープや洗顔剤と、シェービングフォームぐらいの違いです。(シェービングフォームで顔や体を洗う人は多分いません。)
なので、どんなコーティング車でも、「ムース」でコーティングが痛むことはありません。
※キーパーコーティングは、中性でコンパウンド無しのものなら、シャンプー洗車をしてもかまいません!
気になる手順はこちらです↓
↓
↓
メニューの受注が店内で終わったら、まずは足元のゴムマットとシートカバーを取り付けます。
大切なお車に砂や洗車後の水、私たちの汗などがつかないようにしております!!
BDC(ブレーキダストクリーナー)をかけて、ホイールについた汚れをとりやすくします。
ボディーについたホコリや汚れを高圧ガンで流していきます。
一緒にホイール・タイヤハウス・下回りも流します。
ここで泡の登場です!
前も後ろも上も足回りも全て、もこもこの泡で包み込んであげます!
※当店では、ボディー表面に発泡剤が残りにくく、泡切れやすすぎ性が非常に良い、コーティング車用のキーパームースを使用しています。
まずは下回り専用のラ・モップなどで、ホイール・タイヤ・ステップ下、など砂や汚れがつきやすい所をキレイにします。
もこもこの泡を包み込むように、ラ・モップ(ムートンパッド)で優しく、優しく洗っていきます。
ワイパーの下のマドフチまで洗っちゃいますよ♪
洗車時の傷のつきにくさにおいて、ムースとラ・モップの組み合わせは最高です!!
洗い終わったら高圧ガンでキレイに泡を流し、純水をしっかりとかけます。(純水については下に説明をのっけています。)
この車にはクリスタルキーパーを施工しているので、水はじきもばっちりです!
水の残りやすい、アンテナ・ワイパー・バイザー・ドアノブ・バンパー(前後)・ナンバープレート・ドアミラーなどの水をエアーで飛ばしていきます。
ボディー・マドを拭き上げていきます。
ボディーにはキーパークロス(黄緑色)を、マドには快洗Taoる(ピンク)を使用して拭き上げます。
マドを半分ほど下げてマドフチ、バイザー裏まで拭きます。
ステップ周りの水気をとります。ドア・トランク・ボンネット・給油口まで拭き、最後にステップ下の水滴をぐるっと一周拭いていきます。
ホイールをきれいに拭き、タイヤワックスを塗り、余分なワックスは拭き取ります。
これで「ムース手洗い洗車」の完成!!
っと思うでしょ?
最後に一つ大事な、大事なことが残っています!
最後、お客様へお車をお渡しする前に、最終確認をします!
車が走り出すと多少水が出てきたりしますが、最後に水滴や汚れが無いかを確認して、今出来る最高の状態を、お客様へ見ていただこうと
心がけています。
今日登場してくれた・・・タオルたちは、いつもはこんな感じでふたを閉じて、ほこりなどが入らないようにしております。
ですが念のために、使用する前には水にぬらしてから使っています。
もう一つの、こだわりポイントであるこの子を紹介したいと思います。
洗濯機くん!!右と左で洗えるタオルと一緒に洗っても良いタオルやクロスが決まっています。
たとえば、左の洗濯機くんは、今回出てきた、キーパークロスや快洗Taoるは洗えますが、ステップやタイヤに使ったタオルは左の洗濯機くんでは洗えません。
さらに!!キーパークロスと快洗Taoるはクロスに毛がついたりするので一緒には洗えません!
キレイの為のルールがたくさんあり、ここでは書ききれませんが、コーティングなど、全てのベースである「ムース手洗い洗車」ぜひ一度ご依頼下さい!!
この後は、手順内容の途中に出てきた純水の説明やコーティングのことを書いていますので、是非ご覧になってください!!
●純水●
純水を完備しております!
純水とは? ↓ ↓ ↓
水道水にはカルシウムやマグネシウムなどの“ミネラル”
が溶け込んでおり、水が蒸発するとそのミネラルがこびり付き頑固な汚れとなります。
純水はミネラル分が溶け込んでいないため、水分が蒸発しても何も残らないのです。
ミネラルがない分、余分な成分が一切残らないため乾燥しても、ウォータースポットができません。

左の写真は実験での比較写真です。
水道水と純水の違いは一目瞭然です!
ここまであからさまでなくとも、水道水で洗車を仕上げると、白い粉がボディにうっすらと白い膜となって残ってしまいます。純水では白くなる成分が入っていないので、透明感を持つ仕上がりとなるのです。
キーパー製品のコーティングはもちろん、ディーラーさん施工のコーティングにもぴったりです!
●1年耐久 ボディーガラスコーティング●
以下のような方、必見!!
●今よりも洗う回数を減らしたい。
●ボディーガラスコーティングに興味がある。
●コーティングをかけたいけど、5年タイプだと予算的にちょっと・・・。
●自分でワックスやメンテナンスをしていたが、時間がかかってしまうし面倒である。
●普段の手入れは洗うだけでサッと済ませたい。

上の車は約10年経過しているお車です。
クリスタルキーパーの施工をしているので、ピカピカです!!

こちらのお車も10年以上経過しております。
さらに今回が初のキーパーコーティングの施工になります!
軽研磨とのセットの施工でここまでキレイにすることが出来ました。
クリスタルキーパー施工のメリットは・・・
●汚れが落ちやすくなってラクになる
●水はじきが良くなってキレイが続く
●クルマの価値を守る
●キレイで目立ってステキになる!!
新車は納車時よりキレイに!経年車は新車の様になりますよ♪
● 3ヶ月耐久 ポリマーコーティング ●

クリスタルキーパーとは違うピュアキーパーならではのメリット!!
●ポリマー特有のしっとりしたツヤ。
●40分から1時間半程度の待てる時間で施工が出来る。
●約3ヶ月の繰り返しで塗装がどんどん良くなる。
●コマめに繰り返すので、いつもお車がきれい!!
●不思議と、細かい小キズが目立たなくなる。
コーティングに興味がある方、お手頃価格なのでぜひ施工してみて下さい!
●最強のツヤと輝き ボディーガラスコーティング●
3年間ノーメンテナンス、洗車だけ。(1年1回のメンテナンスで、5年耐久)
クリスタルキーパー施工時のメリットプラス、下記の特徴が追加されます。
●新車への施工でも、施工前とは比べ物にならないぐらいの、圧倒的なツヤと、発色が得られます。
●ノーメンテナンスで、洗車だけ、3年維持目安プランと、1年に一度のメンテナンスで5年維持目安プランが選べます。
●クリスタルキーパーよりも高密度なガラス皮膜で、より強く塗装を守り抜きます。
●ヘッドライトクリーン●
今、ライトの黄ばみでお悩みの方!
市販品を購入されて、やってみたけど、ぜんぜんキレイにならなかった方!
あきらめないでください!
某女優さんも言っています「あきらめないで~」と!!
施工時にはポリッシャーや研磨剤などの、専用の道具を使用して施工するので
まるで新車の様な透明感が出ますよ♪
下の写真は当店で施工した一例です。
施工前↓

施工後↓

いかがですか?
キレイさっぱりしましたね!?
これで夜の視界もばっちりです!!
でも!このままでは、またすぐに黄ばんでしまうので
KeePerのヘッドライトプロテクトで、ヘッドライトをコーティングしてからの出来上がりです。
両目で時間は、40分程度でお値段は、\7,800
(雨天時はコーティングの定着の為、さらに1時間程頂きます。)
※一部対応できない車種もございます。※レンズの内側の汚れは除去できません。
●ホイールコーティング●
「おしゃれは足元から」とよく言われますが、お車の足元といえばホイール。
輸入車ユーザーならホイール汚れに一度は悩まれたことがあると思います。
また、輸入車に限らず、アルミホイールをキレイに、長く保ちたい方はぜひ、ホイールコーティングをお試しください!
コーティングをしておくと、ブレーキダストなどの汚れが付着しにくくなり、お手入れも簡単になりますよ♪
更に!艶が良くなり、汚れても水洗いで簡単に汚れが落ちちゃいます!
施工写真は、冬タイヤへの付け替えの際に施工しました。
新品へのコーティングがベストですが、今使っているホイールにも施工できます。
長く置いていると汚れが取れなくなることがあるので、新しいうちにコーティングしておかれる事をお勧めします。
・作業時間 40分〜
・施工料金
(4本 表面のみ)
〜15インチ ¥6,300 16インチ〜19インチ¥7,300 20インチ〜¥9,300
*ホイールをお車から外しての作業は、安全性の確保から作業しておりません。
*冬タイヤや、夏タイヤの脱着後(外した側、着ける前側)は裏面の作業もある程度可能です。
●研磨作業●
研磨作業前のボンネット(右半分)です。
小キズや白くくすんでしまっています。

研磨作業をした、ボンネット(左半分)です。
くすみも無くなり大変きれいになっています。

最後に左右のボンネットを比べてみてください!

どうですか!?
くすみも無くなって、蛍光灯もキレイにうつっています。
経年車だからこその感動が味わえます!!
コーティング時にぜひご相談ください!
「ボディ研磨」は、「ダイヤモンドキーパー」や「クリスタルキーパー」など各種コーティングのオプションです。
コーティングの下処理として、一緒に施工する事をお勧めします。

●ゲストルーム●

お待ち頂く間、新聞や週刊誌、情報誌などご自由にお読み下さい。
特に週間プロレスをお読みください(笑)
画面左手のカウンター席にすわられますと・・・↓ ↓ ↓

洗車・コーティング作業がばっちりご覧になれます!!
オイル交換やタイヤ交換なんかもはっきり見えますよ♪
周辺情報

徒歩約30秒でコンビニに行けます!
むしろ、ほぼ同じ敷地にございます。
でも・・・当店でのお弁当などの飲食はダメですよ!!
じゃが〇ことかおにぎりぐらいならOKです。
すぐそこにで買い物も出来ちゃいます!
ステーキハウスもあるので、一緒にお昼もすませそうです。
TUTAYAもすぐそばなので、買ってきた本を待ち時間に読むのもありですね♪
なんといってもスタバが近いです!!
車を置いていかれる方の多いルートは・・・TUTAYA → スタバ → 電話がなったらスタンドへ戻る。
みたいな方が多いようです。
スタッフ紹介
渡元(ワタモト) マネージャー
プロレスとジョギングを愛する100年に1人のエンターテイナー渡元です。
皆様を楽しませる為に、夜な夜なジョギングで体力をつけ、プロレスからエンターテインメントの基本を学んでいます。
『中島口店をご利用の皆さん愛してま~~~~~~すっ!!』
中田(ナカタ) スタッフ
SUPER GT・SF・8耐・SBKとモータースポーツを愛する中田です。
洗車・コーティングはもちろん、車の事もお気軽にご相談ください!
レース関係の雑談もウェルカムです!!
川口(カワグチ) スタッフ
銀魂とジョジョとネトゲをこよなく愛する川口です。
最近はジムに行き、体力UPをはかっております。
僕の鍛え上げた肉体で、スパッとピカピカにお車を綺麗に仕上げます!!
・・・鍛える為に仕事ください。。。ご依頼お待ちしております!
森上(モリガミ) レジェンド
スカイラインとたばこ(絶賛禁煙中)を愛する森上です。
近年では孫もでき、禁煙に一層磨きがかかっております。
ですが、次のスカイラインの欲しさにも一層・・・・そわそわ((〃゚艸゚))
長年の経験と、知識をためていますので、お困りの際はお気軽にお声かけください。
大西(オオニシ) メイト
RX-7とネコとリラックマをこよなく愛する大西です。
最近はコーティングにも取り組んでおり、ネコのようにサッと仕上げます!!
私の燃費がリッター6ぐらいなのが悩みですが、私の燃料があるうちはお任せください。
洗車・タイヤなどの知識もたまってきていますので、披露の機会をお待ちしております。
大森(オオモリ) メイト
睡眠とマイカーのタントをこよなく愛する剣道マン大森です。
普段は大学と部活の剣道にいそしんでいるので、平日はあまりいませんが、マイカーで練習に練習を重ねた僕の洗車技術は、アルバイト・パートの中で一番上手い!・・・はずです。
見かけた際はぜひお声掛けください。
土岡(ツチオカ) メイト
ONE OK ROCKと野球をこよなく愛する土岡です。
洗車補佐へと昇格いたしました!
ライブにいく為に一生懸命働いております。
友人の田中君↓に最近裏切られたので、仕事で格の差を見せ付けてあげようと思います。
坪井(ツボイ) メイト
世界平和と渡元マネージャーをこよなく愛する坪井です。
洗車補佐へ昇格する事ができました。
表情が暗いとよくいわれがちですが、全力の笑顔です!!
寡黙に見えるかもしれませんが、シャイなだけなので、どんどん話しかけて下さい。
藤田(フジタ) メイト
剣道と真備町をこよなく愛する藤田です。
先日、洗車補佐へ昇格いたしました。
最近マイカーを購入し、自分の技術にさらに磨きをかけて行く予定です。
掲載枚数 852件
-
- 2019.12.12
- スバル・BRZ
-
- 2019.12.08
- ダイハツ・タント
-
- 2019.12.05
- スズキ・MRワゴン
-
- 2019.12.01
- レクサス・IS
-
- 2019.11.28
- ホンダ・N-BOX
-
- 2019.11.27
- ダイハツ・ムーヴ・コンテ
-
- 2019.11.23
- アウディ・A3
-
- 2019.11.20
- BMW・MINIクーパー
-
- 2019.11.18
- 日産・ブルーバード
-
- 2019.11.15
- 日産・シルビア
この店舗のお問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ・予約
- 086-465-5778
-
営業時間 給油24H
洗車・コーティング営業時間 9:00~19:00