サービス
-
-
- 7名
-
- 1名
-
- 568枚
-
- 純水手洗い洗車有り
基本情報・アクセスマップ
- 所在地
- 岩手県大船渡市盛町字木町5-17
- 電話番号
- 0192-22-8884
※お問い合わせの際は、「キーパーのページを見た」とお伝え頂くとスムーズです。 - 営業時間
- 9:00~18:00 ラストオーダー17:00まで
- 定休日
- 水曜日
- URL
- https://kiratto-mizuno.com/
- コメント
- 『せっかくの新車だから』
『愛車を大事にしたい』
『いつまでもカッコいい、カワイイ車でいたい』
そんな『キレイな塗装を少しでも長く保ちたい』と思う人のためにコーティングは必要不可欠なものです。
新車が一番ですが、1年でも1か月でも1日でも早めがおススメです。
汚れにくい、洗車しやすいなど色々メリットはありますが、なんといっても”カッコいい、カワイイ車”でいつまでもあってほしいですよね。
新車でも経年車でも、高級車でも大衆車でも、軽自動車でもミニバンでも愛車を大事にしたいなら早めの、そしてキラット一押しのキーパーコーティングをお試しください!
水野石油株式会社
弊社HP⇒https://mizuno-sekiyu.com/
店舗情報
キラットは三陸自動車道大船渡インターチェンジを降りて右折、国道45号線盛バイパス沿い洋服の青山さま向かいにあります。
三陸縦貫道の整備で大船渡市に限らず陸前高田市、釜石市、住田町、気仙沼市、遠野市、大槌町、山田町、宮古市など市内外幅広くご利用していたただいております。
代車もありますので数日の預かりにも対応いたします。
【 主な作業 】
・カーコーティング
・車内クリーニング
・洗車(手洗い、純水仕上げ)
・ボディ研磨
・ヘッドライトクリーニング
【 支払い方法 】
・現金
・クレジットカード(JCB、VISA、MasterCard等)
・QR決済(PayPay、au PAY、LINE Pay)
・大船渡地域商品券
【 代車 】
ダイハツ ムーヴ(Wダイヤモンドキーパー施工車)
ホンダ ザッツ(ダイヤモンドキーパー施工車)
・無料貸し出し(事前予約がおススメです)
※場合によっては給油をお願いしますので詳しくはスタッフまで。


★キラットのおススメポイント★
【 コーティング専用ブース 】
コーティングの品質に関わる紫外線やホコリなどからお客様の愛車を守るためのコーティング専用屋内ブース。
空調完備なので1年を通して、天候などに左右されることなく品質の高いコーティングを行うことが出来ています。
【 洗車場 】
水道水や地下水とは違い、水シミやくすみの原因となる不純物を除去した『純水』完備の屋内洗車場です。
コーティング後の洗車やメンテナンスもお任せください。
【 店内 】
待合用のテーブル席やメニューについてご相談できる商談席がございます。
他にもゆっくりしていただけるよう雑誌・自販機にFREE Wi-Fi、スマホ等の充電用にUSBにも対応できるコンセントも準備しております。
洗車用のタオルやシャンプーの販売もしていますので購入だけでもお気軽にお立ち寄りください♪
■□■ 作業のご予約、お問合せ方法 ■□■
●お店に直接ご来店
その場でお車の状態確認もできるので安心♪
●電話でのご予約
キラット! TEL 0192-22-8884
盛バイパス TEL 0120-27-7161(キラット時間外対応・転送先)
●LINEでのご予約
下記から友だち登録すればLINEでも気軽にご予約、お問合せができます。
お店の情報やクーポンも配信します♪

※コーティング・車内クリーニングは空きがあれば当日作業も可能ですが、スムーズに作業を行うことやお車の状態確認も含めて事前予約をおススメしております。
■□■ 会員カード ■□■

キラットのキーパー施工車向け会員カードです。
会員対象:キラットでキーパーコーティングを施工したお車
会員特典:キラットでの手洗い洗車会員料金
水野石油盛バイパス店での給油1ℓあたり2円引き(まいどプラス併用で4円引き)
会員期間:コーティング保証期間(再施工日から更新)
※特典付与の条件や期間につきましてはスタッフにお気軽にお尋ねください
■□■ つぶやき ■□■
Tweets by kiratto228884
■□■ 新車割キャンペーン開催中 ■□■

■□■ 車種サイズ一覧 ■□■
『現行型』の体積(全長×全幅×全高)を基準に、形状を考慮したうえで、車種分類表に基づきサイズ分けを行っています。旧型式の車も現行型のサイズ分けに準じます。
■□■ コーティング ■□■
~~~キーパーコーティングってどんなの?~~~
従来のガラスコーティングといえば、塗装面を研磨することでツヤを出し凹凸をなくしたボディに薄く固いガラス膜でコーティングするというものです。
それに対しキーパーコーティングは、研磨を必要とせずケミカルの力で塗装面を改善しツヤを出しています。
一般的なガラスコーティングより厚みと柔軟性のあるガラス被膜に加えて水シミの付着を軽減するレジン被膜との2層構造になるのが最大の特徴となります。
もちろん塗装状態やご希望に応じて研磨も行いますが、基本研磨を必要としない分料金と時間を節約することも出来ています。
コーティング後のアフターケアに洗車やメンテナンスメニューもありますので、愛車のキレイを保つためのサポートもしていきます。
お客様がコーティングに求めるものはそれぞれあると思います。
いろんなコーティング方法がある中でキーパーに興味を持っていただければ是非一度ご相談ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
新車用コーティング!キーパー史上最高『過剰なまでの美しさ』。
キラット人気No.1!『ツヤと耐久性』を持つコーティングの基本形。


圧倒的なツヤと、存在感が特徴。
透明感のある高密度ガラス被膜(塗装並の硬度4H、厚さ約1ミクロン)とツヤを深め、シミを防ぐレジン被膜の2層構造で大切なお車をお守りします!
ノーメンテナンスで3年、1年1回の有料メンテナンスで最長5年まで持続するので新車はもちろん、必要に応じて軽研磨を施工するので経年車にもおススメです!!

図はダイヤモンドキーパーの被膜構成です。
時間をかけて硬化させた強固なガラス被膜になります。
2層のガラスで圧倒的な輝き!『キーパー最上のツヤ』を求める方に。


2倍の厚み、2倍の輝きで最上級の美しさを生み出す。
深く濃いツヤの2層の高密度ガラス被膜(塗装並の硬度4H、厚さ約2ミクロン)とツヤを深め、シミを防ぐレジン被膜の2層構造でツヤや、防汚能力も強化された被膜を形成します!
ノーメンテナンスで3年、1年1回の有料メンテナンスで最長5年まで持続するので新車はもちろん、必要に応じて軽研磨を施工するので経年車にもおススメ!!
特別な美しさを求める方へ一押しです♪

図はダイヤとWダイヤ被膜の比較になります。
【ガラス・レジン】の2層構造のダイヤに対し、【ガラス・ガラス・レジン】の3層構造でより特別な輝きを生み出すのがWダイヤです。
ダイヤモンドキーパーの5年延長には年に一度のメンテナンスを。

『コスパと一年ごとの手軽さ』を求める方におススメ。


薄く透き通るガラス被膜で1年に1回、新車に戻る。
透明感のツヤを造り出すガラス被膜とツヤを深め、シミを防ぐレジン被膜の2層構造でお車を守ります!
ボディガラスコーティングが施工時間2時間~3時間程度、お値段2万円前後で出来るお手軽さ♪(※研磨はオプション)
汚れが落ちやすくなるので洗車も簡単!回数も減ります!
年に一度の繰り返し施工でツヤも年々アップします!!

■□■ 施工証明書&点検カード ■□■

各種コーティングを施工された際に証明書の発行をしております。
お車の施工履歴の管理や、万一の事故などで板金・塗装される際に再施工や部分施工などが賠償保障の対象になる場合がありますので大切に保管してください。
施工後には点検カードをお渡ししていますので、無料で洗車をして状態の確認をさせていただけます。
■□■ 洗車メニュー ■□■
『車に優しく』"純水"と"モコモコ泡"で透明な仕上がり。



【純水とは?】
地下水や水道水の中に溶け込んでいるナトリウムやマグネシウムなどをほぼ完全に除去したピュアな水のことです。
【メリット】
水道水は乾くと白い粉になり白い膜となってボディに残ってしまいますが、純水では白くなる成分が入っていないので、透明感を持つ仕上がりとなります。
キラットでの手洗い洗車に使用する泡は、洗剤ではなく摩擦を抑えるためのムースですのでコーティング車には最適です♪
他にも手洗い用ムートンや拭き上げ専用クロスなど、お車を優しくキレイにするための道具を使っております。

汚れ落としでスパッとキレイ!『洗車のついで』にできるお手軽さ。


洗車で取れない汚れも落ちる『ピュアキーパー』
塗装保護とツヤを造り出すポリマー被膜を
1時間程度でお手軽に施工します♪
3ヶ月に一度、洗車とご一緒にくり返し施工すると、塗装のキレイがどんどん増していき、被膜が強くなっていきます。
キズ埋めと艶出しを兼ね備えたポリマーコーティングの基本形!
一番キレイになる"洗車"『ディーラーコーティング車』におススメ。

■□■ サイドメニュー ■□■
洗車キズや水シミが気になる方におススメ。

引き立つ美観!『レンズの黄ばみが気になる』方におススメ。

傷が付いたり紫外線やワックスなどで汚れてしまったヘッドライトを、やすりとコンパウンドを使いピカピカに磨き上げます。
そのあとにガラスコーティングでしっかりと表面をプロテクトするのでキレイが長持ちします!
施工時間:45分~
料金:¥8,170
※片側のみは半額
※ガラスレンズや外車など一部対応できない車種もございます
単品メニューとしても大人気ですが、キーパーコーティング後にヘッドライトの汚れが際立ってしまうのであらためて施工されるお客様も多数いらっしゃいます。気になる方はぜひコーティングとご一緒にお試しください!
事故等で片側だけ新品に交換したせいで、もう片方の汚れが気になって仕方ないというお客様も半額のお値段で対応いたしております!
↓↓↓↓↓ 施工比較 ↓↓↓↓↓

フッ素の水弾きで視界良好!『雨の運転で視界が気になる』方に。

油膜をとって、フッ素コーティングで雨の日もスッキリ♪
施工時間:15分~
耐久期間:3~6か月
料金(サイズ別)
SS~M:フロント¥3,450 全面¥7,650
L~LL:フロント¥3,670 全面¥8,380
コーティング施工時のオプションとしておススメですし、冬季には凍結抑制も期待できます。
※凍らないわけではありません。環境によっても変わります。

ツヤと水弾きがアップ!『ホイールにツヤを』求める方に。

ホイールクリーニングのみ
施工時間:10分~
料金(4本):¥2,160
※お車に装着されたホイールのクリーニング・コーティングは表面のみになります。
※ホイールの持ち込みは裏側まで施工いたします。
■□■ メニュー一覧 ■□■
■□■ 車内クリーニング ■□■
「気になっていた汚れはございませんか?」
今まで気になっていた車内のさまざまな汚れを、グリーンタオルがスパッと解決。固有の汚れはもちろん、たばこのヤニなど車内全体に広がる汚れもキレイにいたします!
・食べ物・飲み物をこぼしたらシミが残ってしまった
・車の譲渡や、中古車を購入した(または売却する)んだけど汚れが気になる
・タバコを止めたんだけどヤニ汚れが気になる
・今度子どもが生まれるから一度車内を除菌抗菌してキレイにしたい
などなど色々なお悩みやご相談に対応いたしますのでお気軽に♪
※内装パーツの取り外しは基本的に行いません
※劣化による布地の色褪せやへたりは復元できません
※日が経過したり強すぎる臭いは完全には取れなくなります
■□■ スタッフ紹介 ■□■

【 炭釜 貴行 】
・KeePerコーティング技術EX1級
・グルーミング技能認定
・第6回2019年キーパー技術コンテスト出場
キラット店長。店舗唯一の常駐スタッフで最初の1級資格者です。
施工台数は当店No.1。1台1台、一生懸命キレイにさせていただきます!

【 佐々木 勇人 】
・KeePerコーティング技術EX1級
・グルーミング技能認定
盛バイパスSS勤務のスタッフ。
キラットも兼務していて技術・スピードはスタッフの中でもかなり高いです!

【 長瀬 晶洋 】
・KeePerコーティング技術1級
・グルーミング技能認定
盛バイパスSSサブマネージャー。当店最初のグルーミング認定者です。
車内クリーニングの施工台数は一番多く、丁寧な施工でボディも車内もキレイに致します!

【 新沼 克二 】
・KeePerコーティング技術1級
盛バイパスSS勤務でスタンドも配達も経験している中堅スタッフです。
スタンドでもコーティング技術を生かして、皆様のお悩みに応えます!

【 神永 昌志 】
・KeePerコーティング技術1級
盛バイパスSSマネージャー。現場最年長スタッフです。
バレー仕込みの長身を生かしたダイナミックな施工でキレイにいたします!

【 水野 伸昭 】
・KeePerコーティング技術1級
・グルーミング技能認定
現場に立って仕事をしますが、その正体は代表取締役社長。会社で一番偉い人。
スタッフと仕事の情報を共有するため、会社の為に率先して色んな事にチャレンジするリーダーです!
■□■ よくある質問 ■□■
Q:当日のコーティングはできますか?代車はある?
A:もちろん大丈夫です!代車もございます。
しかしその日の予約状況や、来店時間によっては作業できない場合もございます。
代車も空きがあればお貸しできますので事前の確認・ご予約をおススメします。
施工日の希望がある方はお気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q:当日が雨でもコーティングして影響はないですか?
A:全く問題ありません!
当店の施工は屋内密閉型のコーティング専用ブースで行います。
施工後のお帰りの際、雨に濡れても品質が変わることもありませんのでご安心ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q:ウォータースポットはキレイになる?
A:お任せください!
軽度のものであれば水垢落とし等の下処理で除去できる場合があります。
頑固なものに関しては鏡面研磨処理(オプション)が必要になってきますがほとんどの場合キレイになります。
一部、水シミや鳥フン・虫などにより塗装が侵食されて陥没してしまったシミに関しては除去しきれないものもあります。
お話だけでは判断できない場合もありますので実際に確認しながら最適なメニューを選びましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q:塗装飛びがあったり、板金塗装したんだけどコーティングできる?
A:”基本的”に問題ございません!
ただし、塗装飛びが広範囲な場合は再塗装をおススメすることもございますし、板金塗装後は一定期間しっかりと塗装を定着させてからお車をお持ちください。
作業には細心の注意を払いますが、飛び石などで塗装が飛んでいる箇所や定着の不十分な塗装は施工中に剥離する恐れもございます。
もしそういった箇所があれば施工前にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q:施工後に水弾きが悪くなったんだけどコーティングが落ちた?
A:それは撥水阻害被膜のせいです!
洗車に使う水道水や、雨・融雪剤・花粉などにはミネラル分などが含まれており、これが蓄積していくと洗っただけでは取れなくなります。
水弾きが悪くなる原因はこの『撥水阻害被膜』の付着によるものです。
コーティングが落ちたわけではないので品質には問題ありませんが、気になる方は洗車時にミネラルオフをすると弾きが復活するのでスタッフまでお訪ねください。
キラットではこのミネラルを除去した純水で作業するので洗車もおススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q:コーティングしたあとの洗車は?
A:水洗いだけで大丈夫!手洗いも機械洗車もOKです。
塗装の代わりにコーティングが汚れるので定期的な洗車がおススメです。
洗車方法に関しては、手洗い洗車だけでなく洗車機を使用しても問題ありません。
カーシャンプーを使用する場合はコーティング車専用のものを選んでください。
研磨剤や撥水性のあるものはコーティングに影響があるので注意です。
キラットでは水弾きが悪くなった時のメニューもありますし、基本ノーメンテナンスになりますがコーティングによっては有料メンテナンスを受けられるものもありますのでスタッフにご確認ください。
掲載枚数 568件
-
- 2021.04.11
- 日産・スカイライン 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.10
- トヨタ・プリウス 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.10
- トヨタ・プリウス 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.09
- スズキ・ワゴンR 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.09
- ダイハツ・コペン 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.08
- トヨタ・ハイエース 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.06
- ホンダ・オデッセイ 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.04
- レクサス・CT 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.04
- トヨタ・ルーミー 車、キレイの専門店
-
- 2021.04.03
- ホンダ・ステップワゴン 車、キレイの専門店
この店舗のお問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ・予約
- 0192-22-8884
- 営業時間 9:00~18:00 ラストオーダー17:00まで