検索

キーパープロショップは全国に6375店舗

花巻東SS 株式会社三田商会

花巻東SS 株式会社三田商会
取扱商品
EX
ダイヤモンド
クリスタル
ピュア

サービス

  • EXキーパー資格者
    6名
  • EX施工取扱店
    有り
  • 1級資格者
    7名
  • 2級資格者
    -
  • 施工車写真
    3669枚
  • 手洗い洗車
    純水有り

基本情報・アクセスマップ

所在地
岩手県花巻市御田屋町1-33
電話番号
0198-22-3030
URL
http://mitax.cocolog-nifty.com/gs/
ご予約・お問い合わせ

出場歴・受賞歴

  • 第8回 2023年 キーパー技術コンテスト 出場
  • 2022年 12月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 第7回 2022年 キーパー技術コンテスト 全日本チャンピオン決定戦 出場
  • 第7回 2022年 キーパー技術コンテスト 岩手県チャンピオン決定戦 優勝
  • 第7回 2022年 キーパー技術コンテスト 岩手県チャンピオン決定戦 準優勝
  • 第7回 2022年 キーパー技術コンテスト 出場
  • 2020年 キーパー選手権 総合得点岩手県 優勝
  • 2020年 キーパー選手権 全国総合得点 5位
  • 2020年 4月 春のキーパー選手権【特別戦】全国総合 優勝
  • 2020年 4月 春のキーパー選手権【特別戦】アラカルト部門 全国 優勝
  • 2020年 4月 春のキーパー選手権【特別戦】岩手県 優勝
  • 2019年 12月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2019年 8月 キーパー選手権 岩手県 準優勝
  • 第6回 2019年キーパー技術コンテスト 岩手県チャンピオン決定戦 準優勝
  • 第6回 2019年 キーパー技術コンテスト 出場
  • 2018年 12月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2018年 8月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 第5回 2018年 キーパー技術コンテスト 岩手県チャンピオン決定戦 準優勝
  • 第5回 2018年 キーパー技術コンテスト 出場
  • 2017年 12月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2017年8月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 第4回 2017年キーパー技術コンテスト 全日本チャンピオン決定戦 出場
  • 第4回 2017年キーパー技術コンテスト 岩手県チャンピオン決定戦 優勝
  • 第4回 2017年キーパー技術コンテスト 岩手県チャンピオン決定戦 準優勝
  • 第4回 2017年 キーパー技術コンテスト 出場
  • 2016年 12月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2016年 8月 キーパー選手権 岩手県 準優勝
  • 第3回 2016年 キーパー技術コンテスト 東北チャンピオン決定戦 準優勝
  • 第3回 2016年 キーパー技術コンテスト 東北チャンピオン決定戦 入賞
  • 第3回 2016年 キーパー技術コンテスト 東北チャンピオン決定戦 出場
  • 第3回 2016年 キーパー技術コンテスト 出場
  • 2015年 12月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2015年 8月 キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2015年 キーパー技術コンテスト 東北チャンピオン決定戦 出場
  • 2015年 キーパー技術コンテスト 出場
  • 2014年12月キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2014年8月キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2014年 春のキーパー選手権【特別戦】 岩手県 優勝
  • 2014年 春のキーパー選手権【特別戦】 全国 入賞
  • 2014年 キーパー技術コンテスト 全日本チャンピオン決定戦 出場
  • 2013年12月キーパー選手権 岩手県 優勝
  • 2013年8月キーパー選手権 東北ブロック 3位
  • 2013年4月キーパー選手権【特別戦】 東北ブロック 3位
  • 2013年4月キーパー選手権【特別戦】 全国総合 入賞
  • 2012年12月キーパー選手権 東北・北陸ブロック 入賞
  • 2012年8月キーパー選手権 フォトログ部門 東北ブロック 優勝
  • 2012年4月キーパー選手権【特別戦】 東北ブロック 入賞
  • 2011年12月キーパー選手権 北海道・東北ブロック 入賞
  • 2010年8月キーパー選手権 北海道・東北・信越・北陸ブロック 入賞
  • 2010年8月キーパー選手権 全国ブロック 入賞
  • 2009年12月キーパー選手権 ピュアキーパー部門東北ブロック 3位
  • 2009年12月キーパー選手権 DCAキーパー部門東北ブロック 3位
  • 2009年8月キーパー選手権 キーパー部門東北ブロック 優勝
  • 2008年12月キーパー選手権 東北ブロック 優勝
  • 2008年8月キーパー選手権 東北ブロック 優勝
  • 2007年12月キーパー選手権 東北ブロック 準優勝

車をキレイにするPROが本音で書く

PRO SHOPブログ

  • ★★★三田商会からお得なお知らせです★★★当店は「いわて県民応援!プレミアムポイント還元キャンペーン」に加盟しており、本日よりサービスがスタートしました!🥳洗車・コーティングのほかにも、すべての商品が...

花巻東SSのKeePer フォトログ

掲載枚数 3669

店舗情報

スタッフ募集中!


ブース紹介


お預かりした大切なお車と、お待ちになるお客様を快適な状態でお迎えできるよう、専用ブースをオープンいたしました。


岩手初!密閉式&全天候型コーティングブース

お預かり中のお車もセキュリティで安心!

くつろぎながら作業が見えるKeeperゲストルーム

スタンドゲストルームは、自販機・雑誌・漫画・充電器・Free Wi-Fi完備で待ち時間を有効に!





お得情報友だち追加




キーパーコーティング


クルマの塗装そのものが持っている本質的な輝きを引き出しクルマの価値そのものを保つコーティング、それがキーパーコーティングです。


クレジットカード&paypay使用OK!

paypay

代車無料!








新車を超える艶。息を呑む、過剰なまでの美しさ。


★6年間続く、新車以上の輝き。

★圧倒的な厚みのコーティング皮膜。

圧倒的な厚みを生み出す「VP326」の下に、ダイヤモンドキーパーのガラス皮膜に匹敵する「プライマーガラス」を施工。
EXキーパーは6年保証で2年に1回のメンテナンス(有料)が必要です。ノーメンテナンスなら3年保証。



全キーパーシリーズの中で最もプレミアムなコーティングプラン。

★極まる細部コーティング。


EXキーパーに加えて、トランク、ボンネットの裏、ドアの間やヒンジなど、外から見えない塗装がされているあらゆる部分にEXキーパーを施。

★最もプレミアムなプラン

さらにフッ素ガラスコーティング、ホイールコーティング、レンズコーティングが加わり全キーパーシリーズの中で最もプレミアムなプラン。


EXキーパーについて

Q. EXキーパーの作業時間は、どれくらいですか?

A. 8~15時間程度です。 朝お預けいただければ、当日の夕方から夜にはお渡しできます。

Q. 今までのコーティングとの違いは何ですか?

A. コーティング皮膜の厚みが圧倒的に違います。 EXキーパーは、新車用のコーティングになります。今までのコーティングでも充分な艶を出すことができますが、EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような圧倒的な艶を作り出しました。KeePerの技術チームが開発した「VP326」の下に、ダイヤモンドキーパーのガラス皮膜に匹敵する「プライマーガラス」を施工し、従来の倍に相当する2ミクロンのコーティング皮膜を実現しました。

Q. EXキーパーとEXキーパープレミアムの違いは何ですか?

A. EXキーパープレミアムは、コーティングする箇所が増えさらにフッ素ガラスコーティングなどが含まれます。EXキーパープレミアムは、EXキーパーに加えて、トランク、ボンネットの裏、ドアの間やヒンジなど、外から見えない塗装がされているあらゆる部分にEXキーパーを施工します。さらに、フッ素ガラスコーティング、ホイールコーティング、レンズコーティングが加わった、全キーパーシリーズの中で最もプレミアムなコーティングプランです。

Q. メンテナンスは必要ですか?

A. メンテナンスは必要です。
EXキーパーは、6年保証です。よりキレイな状態を保つため、2年に1回のメンテナンス(有料)が必要です。ノーメンテナンスなら3年保証となります。(使用環境によって異なる場合があります)

Q. 施工証明書等は発行されますか?

A. 発行しております。アフターフォローやケアをしっかりとサポートさせていただくため、EXキーパーを施工していただいたお客様すべてに施工証明書を発行しています。また事故などで板金塗装をした際、保険会社に提示していただくと、保険対応にて補修コーティングができます。


EXキーパーを、YouTuberのTomoGames_Yukkuriさんが動画で配信~♪


気になるEXキーパーをTomoGames_Yukkuriさんの愛車に、実際に施工した時の動画です。私たちはいつも通りの作業なのですが、こうしてYoutubeになると、なんかカッコいいですね!!よろしかったら、チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!



ガラス特融の透明感のあるツヤで大切な愛車を守ります。


※1年間ノーメンテナンス。洗車だけでOK!!

※2層構造(ボディガラス1層+レジン1層のハイブリット構造)


クリスタルキーパーについて


Q. クリスタルキーパーの作業時間は、どれくらいですか?

A. 2時間程度です。 お車の状態や大きさによりますが標準的な車(Mサイズ)の場合、作業時間は2時間程度です。

Q. 既に付いている傷は消えますか?

A. 消えますが、深い傷は消えません。 目にはっきりと見えないようなボケ傷のようなものは消えて塗装が復元したように艶が出ます。クリスタルキーパーの方がピュアキーパーよりも消える傷が多くなります。




新車以上のキレイさをいつまでも。

★5年耐久型。5年の輝きを愛車に。

★強烈なまでの保護能力と輝き。

強い水はじき、水玉になります。

2層構造(ボディガラス1層+レジン1層のハイブリット構造)

初回施工後、6ヶ月から1年毎のメンテナンス(有料)






最上級の美しさ。愛車をプレミアムな輝きへ。


※真の姿を超えた深いツヤと輝き。

※3層構造(ボディガラス2層+レジン1層)5年耐久性

※強い水はじき、水玉がコロコロ滑り落ちます。

初回施工後、6ヶ月~1年毎のメンテナンス(有料)





ダイヤモンドキーパーについて

Q. ダイヤモンドキーパーの作業時間は、どれくらいですか?

A. 6~12時間程度です。 朝お預けいただければ、当日の夕方から夜にはお渡しできます。

Q. 既に付いている傷は消えますか?

A. 前処理で塗装面を削ることのない限度でほとんど塗装表面の傷を消しています。 ダイヤモンドキーパーを適切な状態で施工するため、コーティング前に塗装面調整のための前処理を行っており、塗装面を削ることのない限度でほとんど塗装表面の傷を消しています。この処理で消えない傷は若干塗装を削る事になりますが「鏡面加工」でほぼすべて消す事が出来ます。もちろん塗装が欠損しているような傷は「修理」の対象になります。

Q. ウォータースポットは消えますか?

A. 色々な種類がありますが、大多数は取れます。 ウォータースポットと呼ばれるものには色々な種類がありますが、単に水道水などに含まれている「ミネラル」が付着しているだけのもの(大多数がこれ)は、ダイヤモンドキーパーの前処理、クリスタルキーパーなどで取る事ができます。(ほとんどのケース)ピュアキーパーでも大抵の場合取れます。しかし、ミネラルが堆積し酸性雨などと化学反応して「固着」している場合は簡単には取れません。「鏡面加工」が必要です。また、塗装を侵食して陥没しているような水シミは除去できない場合もありますが滅多にありません。少なくとも普段の洗車・コーティングを普通に行っていればこのような状態にはなりません。施工店にご相談してください。

Q. 1年毎に行うメンテナンスの作業内容を教えください。

A. 2種類のメンテナンスメニューがございます。 2層目のレジン部分を入れ替え修復し補強するAメンテナンスと1層目のガラス被膜を整えてから2層目のレジン部分を入れ替えるBメンテナンスがあります。コーティング膜上に付着している汚れをキレイに取る事と、ハイブリッドのレジン部分を入れ替え修復し、コーティング膜全体を補強します。

Q. 施工後1ヶ月以内に施工店へ行くのはなぜですか?

A. 被膜を確認させていただくためです。 ダイヤモンドキーパーの被膜がしっかりと定着しているか確認させていただくためです。新車を購入した際の「1ヶ月点検」(1,000キロ点検)と同様とご理解ください。施工後1週間~1ヶ月ほど経過しましたら、施工店へご来店いただき「ダイヤモンドキーパー施工確認です」とお伝えいただければ、洗車を行い被膜状態の確認をさせていただきます。

Q. 青空駐車の車には、不向きですか?

A. 青空駐車のお車にもぴったりです。 強固なガラス皮膜があらゆる環境から塗装をしっかりと守り、ガラス系コーティングの弱点である「水シミ」が固着することもないので青空駐車にむしろむいています。

Q. 施工証明書等は発行されますか?

A. 発行しております。 基本的に損害保険等の対象にもなります。

Q. 料金に鏡面加工なども含まれていますか?

A. 鏡面加工は別途料金としています。 しかし、ダイヤモンドキーパーを適切な状態で施工するため、コーティング前に塗装面調整のための前処理を行っており、塗装面を削ることのない限度でほとんど塗装表面の傷を消しています。この前処理でお客様には十分なご満足をいただいております。

Q. 他社より安価ですが効果も価格相応ですか?

A. 相対的に安いのは、鏡面加工を別料金としているからと考えます。 ダイヤモンドキーパーは他社のガラス系コーティングに比してすべての要素においてベストのバランスを実現しているコーティングで、むしろガラス系コーティングの弱点である水シミ問題も克服している唯一のコーティングであると自認しています。ダイヤモンドキーパーが相対的に安いのは、他の製品が「鏡面加工」の料金を無条件で含めているからではないでしょうか。コーティングの一番の役目は「塗装を守る」であります。鏡面加工は必要な車もありますが、たとえば新車などには必要がない車には無駄であるだけでなく、かえって塗装を薄くする事になりますので、ダイヤモンドキーパーと鏡面加工とは別料金としています。お客様とご相談の上、鏡面加工をプラスしています。




KeePerが新発明した技術で、コーティングを守り抜く!

コーティングの被膜を一切削らず、ミネラル膜だけをそっとキレイにかき取る技術。

元のコーティング本来のツヤが戻り、水もはじくようになります。

ガラス系コーティングなら、新車コーティングも、後から施工したコーティングもケアする事が出来ます。


ミネラルオフ(コーティング ケア)について


Q. ミネラル オフは、どんな車におすすめの商品ですか?

A. (たとえば新車購入時に) カーコーティングをされていて、だんだんツヤがぼけてきたり、水ハジキが弱くなってきている車におすすめです。

Q. どうしてツヤがボケてきたり、水はじきが弱くなるの?

A. 洗車で水道水がかかったり、道路の泥水がかかると、水に含まれているミネラル(ケイ酸塩、炭酸カルシウムなど無機物)がこびりついて、ツヤをぼかし、水はじきを悪くするためです。

Q. ミネラル オフをするとどうなるの?

A. 表面にこびりついたミネラル汚れがキレイに取れて、カーコーティングをかけた時の艶や水ハジキに戻ります。

Q. かけてあったカーコーティングが取れたりしないの?

A. 大丈夫です。ミネラル オフは、KeePer独自の特殊なクリーナーを開発して、“ミネラル汚れ”だけを取り去る技術を作り出しました。カーコーティングを取ったり傷めることはありません。膨大なテストで検証しています。

Q. メンテナンスとは違うの?

A. 違います。普通、カーコーティングのメンテナンスとは、コーティング膜そのものの表面を整え、手入れをするものです。ミネラル オフはこびりついたミネラル汚れを取るだけで、コーティング膜そのものには影響を与えません。だからメンテナンスではありません。

Q. 「ミネラル オフ」すると、どれくらい効果が持つの?

A. ミネラル汚れをキレイに取っただけなので、またミネラル汚れがこびりついてくればツヤはボケてきます。でも3ヶ月以上は十分に良いツヤが続きます。

Q. キーパーコーティングに「ミネラル オフ」をしてもいいの?

A. してもかまいませんが、クリスタルキーパーやダイヤモンドキーパーなどは2層構造になっていて、表面にミネラル汚れがこびりつきにくいレジン層になっているので、その必要はまずないと思います。しかし、使用条件が厳しい場合にはミネラル汚れが付くこともありますので、ミネラル オフは有効です。

Q. 親水系のコーティングにしてもいいの?

A. 親水系のコーティングの表面はミネラル汚れの表面と同質のものなので、それを取ろうとするミネラル オフは不適切です。使えません。

Q. ポリマーコーティングにしても良いの?

A. してもかまいませんが、ポリマーコーティングの表面(有機質)には、ミネラル汚れ(無機質)は、ほとんどつきませんので、あまり必要ありません。

Q. 「水シミ」「ウォータースポット」は取れるの?

A. うろこ状にまでひどくなった「水シミ」や「ウォータースポット」は、ミネラル分が”大量”に頑固に固着し、カーコーティング膜と同化しています。ミネラル オフ程度のケアでは除去できません。

Q. ミネラル オフの作業時間と販売価格は?

A. 作業時間は、洗車の時間+20分程度です。販売価格はお問い合わせください。


コーティング全般について

Q. 新車を購入したのですが、すぐコーティングしても大丈夫ですか?

A. コーティングは、納車後すぐのタイミングがお勧めです。 キーパーコーティングは、非常に細かい分子でコーティングを定着させていきます。例えば、塗りたての塗装でも、通気性に優れておりますので塗装の乾燥過程に出てくるガスも、コーティングした後でもキレイに抜けていきます。多くのガラスコーティングに入っているキレシンなどの『有機溶剤』を使わないため塗装に優しく、侵食してしまうことはありませんのでご安心してお任せ下さい。

Q. コーティング施工後の手入れはどうすればいいですか?

A. 通常の水洗い洗車・シャンプー洗車で結構です。 洗車機での洗車も、全く問題ありません。洗った後は拭き上げをしてください。水道水には、ミネラルが多く含まれているため、乾くとシミの原因となります。(雨は水道水や井戸水に比べ、ミネラル分は非常に少ないため「雨」が降る度に拭かなくても問題は全くありません)効果をしっかり発揮するために、シャンプーを使う場合は、コーティング剤やコンパウンドの入っていないものをご使用ください。(鳥のフン、樹液、花粉が付いた場合は、なるべく早めの洗車をお願いします)

Q. コーティングをした後は、水に濡らさないほうがいいですか?

A. 水に濡れても問題ありません。 作業時間の中に必要な乾燥時間などは含まれております。キーパーコーティングは施工完了後、例えば雨の中お帰りでも効果が変わることはありませんのでご安心ください。

Q. コーティングの施工で塗装は傷みませんか?

A. ご安心ください、傷みません。 私たちのケミカルと技術は「塗装を絶対に傷めない」というポリシーを強く持っています。そのため、塗装を傷めるトルエン、キシレンなどの有機溶剤は一切含まれておりません。施工においても万全を期しております。

Q. 輸入車にも対応していますか?

A. 対応しています。 ドイツ、フランス、アメリカ、イギリス、イタリア、日本すべての国の車に施行できます。 特にダイヤモンドキーパーはドイツのSONAX製で、ドイツ本国ではベンツ、BMWなどに純正指定されています。

Q. 施工後に粘土で鉄粉除去をした場合どうなりますか?

A. 部分的にコーティング皮膜が落ちることも考えられます。 鉄粉取り作業を実施する場合はメンテナンス・再施工を行ってください。

Q. 誤ってワックス(撥水コーティング)をかけてしまいました。

A. ご安心下さい。それほど心配は要りません。 ワックスあるいは撥水コートが塗られると表面がそのワックスなどの性質になります。多くの場合、汚れやすく艶が落ちる現象となります。しかしワックスなどの場合、時間がたてば自然に落ちてしまう場合もありますので、それほど心配は要りません。ただ、中にはしつこく残るコーティングもありますので、そのような場合には再施工をおすすめします。



コーティングの特徴

マイカーのサイズを調べる


アラカルトメニュー






洗車とケア


「シャンプー洗車禁止のコーティング車」でも大丈夫!

当店の手洗い洗車は「ムース(泡)洗車」です。この「ムース」の泡は、洗浄力のためのシャンプーではなく、クッションとすべり剤の役割を果たす「ムース(泡)」で、砂ボコリなどの摩擦から、やさしくお車を守りながら洗います。ちょうど、シェービングクリームのようなものです。まれにある「シャンプー洗車禁止のコーティング車」にでも、「ムース手洗い洗車」なら、安心してお任せいただけます。

キーパー手洗い洗車のこだわり

その1『純水』

水道水で洗車を仕上げると、白い粉がボディに白い膜となって残ってしまいます。純水は透明感を持つ仕上がりとなるのです。

その2『ムートン100%のラ・モップ?』

ボディを洗うラ・モップ?は、毛足の長い羊毛を使い、泡で包み込んだ汚れを巻き込み、傷つけずに洗うこと

その3『キーパークロス』

細かな汚れを掻き取りながらも、コーティングを全く傷めることなく、ボディを拭き上げる、特別仕様のクロスです。

純水手洗い洗車

作業時間:25分~

純水虫落とし下回り洗浄ホイールクリーニング
ピッチ除去手洗い洗車エアガン拭き上げ
ダッシュボード灰皿清掃ステップ拭き給油口汚れ拭き取りトランク(ふち)汚れ拭き取り
ボンネット(ふち)汚れ拭き取り運転席掃除機かけタイヤWAXホイール拭き上げ
タイヤハウス内ツヤ出し仕上がり確認  

プレミアム純水手洗い洗車

作業時間:40分~

純水虫落としアンダーウォッシュホイールクリーニング
ピッチ除去手洗い洗車エアガン拭き上げ
ダッシュボード灰皿清掃ステップ拭き給油口汚れ拭き取りトランク(ふち)汚れ拭き取り
ボンネット(ふち)汚れ拭き取り運転席掃除機かけタイヤWAXホイール拭き上げ
タイヤハウス内ツヤ出し仕上がり確認  

時間のかからない洗車オプション

トリートメント

輝きアップ!

アンダーウォッシュ

下回りのサビ予防に最適のクリーニング!

虫落とし

こびりついた虫を除去します。

キーパー施工車限定ミネラル取り

水ハジキとツヤが復活!



お得情報友だち追加




キーパー理論



私たちのこだわり


お客様の車に、直接触れない

技術者がみな同じタオルをポケットに入れています

シートカバーをして保護します

マットの上に足置きを置いてカバーします

シートの位置は、いつもの場所に戻します

タブレットでその場で簡単見積もり!だから安心!


コロナ感染防止のこだわり


ゲストルームにアルコール消毒剤を設置。

ゲストルームは1時間に1回換気。

テーブル・イスも、アルコールで清掃。

アクリルパーテーション設置

最新式の空気清浄機設置。

車内清掃時には除菌スチーム(1,000円)で除菌してから作業します。


ゲストルーム


洗車・コーティング施工中、ゆったりとお待ください。 iPadで2000冊以上の雑誌が読み放題!飲み物、漫画、雑誌取り揃えてます!お待ちいただいてる間に、携帯・スマートフォンの充電も出来ますよ!


スタッフ紹介



熊谷純(サブマネージャー)

コーティング技術1級資格者

EXキーパー1級資格者

キーパー技術コンテスト
[ 岩手県チャンピオン決定戦 ]
・2017年優勝(初代チャンピオン)
[ 東北チャンピオン決定戦 ]
・2015年出場
・2016年準優勝
[ 全日本チャンピオン決定戦 ]
・2016年出場
・2017年ファイナリスト(殿堂入り)


八重樫真紀子(サブマネージャー)

コーティング技術1級資格者

EXキーパー1級資格者

キーパー技術コンテスト
[ 岩手県チャンピオン決定戦 ]
・2017年準優勝
・2018年準優勝
・2019年準優勝
[ 東北チャンピオン決定戦 ]
・2014年準優勝
・2016年入賞
[ 全日本チャンピオン決定戦 ]
・2014年出場


折居正彦

コーティング技術1級資格者


山口伸一

コーティング技術1級資格者

EXキーパー1級資格者


佐々木清治

コーティング技術1級資格者

EXキーパー1級資格者

キーパー技術コンテスト
[ 岩手県チャンピオン決定戦 ]
・2019年4位


高橋寿治

コーティング技術1級資格者

EXキーパー1級資格者

キーパー技術コンテスト
[ 岩手県チャンピオン決定戦 ]
・2018年3位
・2019年6位


佐藤賢也

コーティング技術1級資格者

EXキーパー1級資格者


三田啓(専務)

フロント業務担当


車をキレイにするPROが本音で書く

PRO SHOPブログ

  • ★★★三田商会からお得なお知らせです★★★当店は「いわて県民応援!プレミアムポイント還元キャンペーン」に加盟しており、本日よりサービスがスタートしました!🥳洗車・コーティングのほかにも、すべての商品が...

花巻東SSのKeePer フォトログ

掲載枚数 3669

この店舗のお問い合わせ

店舗検索

PAGETOP