1. ホーム
  2. 店舗検索
  3. 鹿児島県
  4. 奄美市
  5. 【磨き】【コーティング】KeePer PROSHOP小浜店

ご予約・お問合せ

取扱いサービス

  • EXキーパー
  • Wダイヤキーパー
  • ダイヤモンドキーパー
  • エコダイヤキーパー
  • フレッシュキーパー
  • クリスタルキーパー
  • ピュアキーパー
  • 手洗い洗車 純水有り

資格者・施工車写真投稿数

  • EXキーパー資格者
    1名
  • EX施工取扱店
    有り
  • 1級資格者
    2名
  • 2級資格者
    -
  • 施工車写真
    232枚

基本情報・アクセスマップ

所在地
鹿児島県奄美市名瀬小浜町29-12
電話番号
0997-69-4204
営業時間
9:00-17:00
洗車・コーティング営業時間
9:00-17:00
定休日
不定休(※基本ご予約がない場合、日曜定休しています)※年末30日まで営業
URL
https://hahuta.com/
コメント
「奄美大島での4年間の実績に感謝」

奄美大島で「手洗い洗車」「カーコーティング」「磨き」を専門に運営して4年が経ちました。
お車の美しさを最大限に引き出し、守るために、私たちができることを全力で提供してまいりました。
この間、皆様のご紹介やディーラー、整備工場を通じて、多くのカーコーティングをご依頼いただけたことに心から感謝申し上げます。

当店では、カーコーティングを通じて愛車の保護や美しさを最大限に引き出すお手伝いをさせていただいていますが、
コーティングは、施工が完了した時点が「ゴール」ではなく、
定期的な洗車を通して車本来の輝きを長持ちさせる「日々のメンテナンスの始まり」でもあります。


「カーコーティングへの期待と現実」

カーコーティングと聞くと、多くの方が「輝き」「撥水」「塩害からの保護」「高級感」など色々なイメージをお持ちかと思います。
それらは確かに実現可能ですが、伝えたいのは
その効果を保つためには、「日々の洗車によるメンテナンス」が期待通りの効果を持続させる為のコツになります。

コーティングは、ボディの代わりに犠牲となる「被膜」です。この被膜は、汚れや水垢、シミから車を守る役割を果たしますが、
定期的な手洗い洗車を怠ると、汚れが固着してしまいます。
すると、コーティングが持つ本来の性能が低下し、「撥水効果がなくなった」「水垢が目立つ」といった不満が生じてしまいます。

撥水効果や防汚性能も、洗車をしなければ徐々に弱まります。
お車を最高の状態に保つためには、定期的な「洗車」が非常に重要です。


「手洗い洗車3つのコース」でお応えします

当店では、カーコーティングを美しく長持ちさせるために、お客様のニーズに合わせた3種類の手洗い洗車サービスを提供しています。

WASH スタンダード 90分~
当店こだわりのスタンダードで、軽度な「スケール除去」も含む
洗車サービスで、車体をしっかりと洗浄し、汚れを丁寧に落とします。
純水を使用しているのでスッキリ仕上がります。

WASH クイック 45分~
時間をかけずに、簡単で手軽にお車をリフレッシュしたい方に最適な洗車コースです。

WASH プレミアム 120分~
細部までしっかりと手を加え、軽度な「スケール」「鉄粉除去」
窓ガラス(フロント)の油膜からコーティングまで含めた最高の洗浄と仕上げを求める方にぴったりのコースです。

どのコースも、こだわりのケミカル製品を使用し、専門店ならではの丁寧な洗車を提供しています。
機械洗車では落としきれない汚れや、当店の手洗い技術ならしっかりと除去できます。


コーティング作業は
「下地処理が8割を決める」

「カーコーティングは下地処理が8割」と言っても過言ではありません。
当店では、コーティング前の下地処理を大切にしています。
こだわったケミカルで除去し、必要に応じオプションにて、磨き作業の研磨作業を4種類ご用意しています。

磨き作業を行い、滑らかな塗装面に仕上げることにより、
下地が整った状態にコーティングを施すことで、光沢やツヤの向上、保護力が格段に向上します。
浅いキズやくすみも改善し、
車全体の塗装面が整うことでコーティング剤の密着性が向上し、耐久性も高まります。


「当店の強み」

・一台一台にしっかりと時間をかけ、丁寧な施工を行います。
・代車無料でご利用いただけるので、施工中も安心。
・完全屋内施工で、外の埃や天候に左右されず、高品質な仕上がりをお約束。
・純水を使用した洗車で、カルキなどの水垢の原因になりにくいのでスッキリ仕上がります。
・研磨作業専用の様々な道具と環境を完備しており、最高品質の仕上がりを実現。
・細部まで徹底的に洗浄するための専用器具を使用し、車体の隅々まできれいにします。
・酸性・中性・アルカリ性のケミカルを駆使して、お車に最適な洗車を提供します。


ここまで読んでいただきありがとうございます。

大切なお車にコーティングをするからこそ、長くはなり恐縮ですが、
お伝えしなければいけないこともあります。

必ず、商品にもメリットもあればデメリットもあります。

色々な車に対する考え方や価値観が違うからこそ
寄り添い答えに近づけるように、日々勉強しながら頑張っています。

ぜひお近くに来た際や、洗車・コーティングに関してお悩みがありましたら
お気軽にご来店・お電話下さい。

最高の状態で、お車が気持ちよく
車を通して、1日を最高の状態で迎えれるよう願っています。    

HAHUTA  代表 勇 幸太郎

出場歴・受賞歴

  • 2024年 12月 キーパー選手権 鹿児島県 入賞

【磨き】【コーティング】KeePer PROSHOP小浜店のKeePer フォトログ

掲載枚数 232

店舗情報

KeePer PROSHOP小浜店   HAHUTA はふた 


【お知らせ】


【2024年実績】


【愛車のサイズを確認】


↓こちらをクリック下さい↓


各種コーティングご利用可能です 【新車人気▶︎EX KeePer エコダイヤキーパー 中古車人気▶︎磨き+各種コーティング】


奄美大島でのコーティングはぜひ当店へ!



当店で人気のガラスコーティングは、この2種類!



1-2年タイプの新しい形のガラスコーティング!


KeePer 最高峰の商品 「EX (excess)KeePer 」



下地に「プライマーガラス」
2層目に
圧倒的な厚みを持つコーティング被膜「VP326」



「高密度ガラス被膜」「高密度ガラス被膜」「レジン被膜」 驚異の「3層構造」


「人気No.1」ダイヤモンドキーパー 「高密度ガラス被膜」「レジン被膜」の2層構造



一年に一度「愛車にプレゼント」KeePerのガラスコーティング


下地処理の【磨き作業】でワンランク上のツヤ実現へ


【KeePer コーティング 比較表】


コーティングと一緒にオススメ


Q & A よくあるご質問


Q予約なしでも大丈夫ですか?

A基本予約制となっていますが、空きがあれば当日でも対応可能です。事前にご連絡いただけると確実です。

Q支払い方法は?クレジットカードは使えますか?

A現金・各種クレジットカード・PayPayなどキャッシュレス決済に対応しています。

Q代車はありますか?

Aはい、無料の代車をご用意しています(要予約・台数限定)。

Q雨の日でも洗車やコーティングはできますか?

Aはい。すべて屋内施工のため、天候に関わらずご対応可能です。

Q純水を使っていますか?

Aはい、当店ではすべての洗車に純水を使用しています。仕上がりの美しさと水ジミ防止のため、こだわりの一つです。

Q純水って何ですか?

A不純物(カルシウムやマグネシウムなど)を取り除いた水のことで、乾いた後にシミになりにくく、ボディにやさしいのが特徴です。

Q手洗い洗車のメニューにはどんな種類がありますか?

A「クイック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類をご用意しています。仕上がりや時間、ご希望のケア内容に応じてお選びいただけます。

Q新車にはどのようなコーティングが向いていますか?

A新車のお客様には「EXキーパー」や「エコダイヤキーパー」を選ばれる方が多いです。美しさを引き立てながら長期間保護する効果があり、新車時の施工に非常におすすめです。

Q中古車を購入してどのコーティングがいいか迷っています。

Aまずボディの状態を見させていただき、磨き作業(下地処理)を行うことで、塗装本来の美しさを引き出します。その後、お車に合った各種コーティングをご提案いたします。

Qどんなコーティングを扱っていますか?

Aキーパーコーティング各種を取り扱っております。ご要望に応じて最適なものをご提案させていただきます。

Q持ち込みのコーティング剤で施工してもらえますか?

A申し訳ありませんが、品質保証のため持ち込み剤での施工は承っておりません。

Q作業時間はどのくらいかかりますか?

A手洗い洗車は通常1時間〜、コーティングは下地処理の有無により半日〜1日程度かかることもあります。

Q他店との違いはありますか?

A完全屋内・純水使用・予約制で静かな環境の中、一台一台丁寧に施工しています。ご予算やご希望に応じたご提案も好評です。

Qコーティング施工後の注意点は?

A施工後1〜2週間は洗車を控えていただくと定着が安定します。その後は定期的な洗車とやさしい拭き上げが効果維持に役立ちます。

Q雨ジミ(水ジミ)ができたらコーティング失敗ですか?

Aご安心ください。コーティングがあることでシミが深く定着しにくく、メンテナンスで元の艶に戻しやすいのが特徴です。

Qコーティング後でも洗車は必要ですか?

Aはい。コーティングは汚れを落としやすくする膜ですので、定期的な洗車と拭き上げが効果を保つポイントです。

Q鳥のフンや虫がついた場合は?

Aできるだけ早く、やわらかい濡れタオルなどで優しく取り除いてください。特に鳥のフンは酸性が強いため早めの対応をおすすめします。

Qコーティング後の洗車は機械洗車でも大丈夫ですか?

Aできれば手洗い洗車をおすすめします。機械洗車はコーティング被膜を徐々に削る恐れがあるため、長く保つには手洗いが理想です。

Qコーティングの上からワックスしてもいいですか?

A基本的には不要ですが、お好みで艶を強調するためにワックスを重ねる方もいます。問題ありませんが、撥水や見え方が変わる場合もあります。


【磨き】【コーティング】KeePer PROSHOP小浜店のKeePer フォトログ

掲載枚数 232

この店舗のお問い合わせ

店舗検索

PAGETOP