サービス
-
- 1名
-
- 有り
-
- 1名
-
- 4名
-
- 185枚
-
- 純水有り
基本情報・アクセスマップ
- 所在地
- 神奈川県藤沢市西富1-1-2
- 電話番号
- 0466-23-6654
- 営業時間
- 24時間
- 洗車・コーティング営業時間
- 9時~17時
- 定休日
- 年中無休
- URL
- http://www.yutaka-shokai.co.jp/
- ご予約・お問い合わせ
車をキレイにするPROが本音で書く
PRO SHOPブログ
-
- 12/01 22:29NEW
- ちょっと名古屋まで♪Part.2
さて、今回は名古屋旅ブログの第2弾です☆連休初日の前夜から出発し、海岸線を流し箱根越えからの~ひたすら1号線を西へと走ります距離にして、およそ350km(笑)大体、2時間に1回くらいのペースで小休憩を...
-
- 11/27 15:13
- ちょっと名古屋まで♪Part.1
-
- 11/21 14:26
- 昭和なドライブイン♪
-
- 11/16 12:29
- ハマるよねぇ~
-
- 11/10 11:22
- 禁断症状w
掲載枚数 185件
-
- 2023.12.01
- ダイハツ・タフト
-
- 2023.11.26
- スズキ・スイフト
-
- 2023.11.19
- ポルシェ・ボクスター
-
- 2023.11.13
- ダイハツ・ハイゼット
-
- 2023.11.09
- トヨタ・ハイエース (ハイルーフ・スーパーロング)
-
- 2023.10.31
- ダイハツ・ハイゼット
-
- 2023.10.27
- トヨタ・プリウスα
-
- 2023.10.26
- ホンダ・フリード
-
- 2023.10.21
- スズキ・X-BEE
-
- 2023.10.19
- トヨタ・ハリアー
店舗情報
☆☆☆お店のご紹介☆☆☆
Dr.Driveサンリッチ藤沢のページをご覧頂き、ありがとうございます!!
当店は旧国道1号線、藤沢橋交差点のすぐそばにあります。
なんと、あの箱根駅伝のコース沿線上にあるのです(^_^)
当店スタッフ一同、たくさんのお客様の愛車を綺麗にしていこう!と意気込んでおります。
お車の洗車の事、コーティングの事、『この汚れが落ちないんだよね~』といったお悩み等もお気軽にご相談下さい。
当店のキーパーコーティング技術認定者は
1級(EXキーパー施工資格者含む):1名/2級:4名が在籍しております。
今後も資格者数増員、2級資格者の1級資格認定へ向けてのスキルアップ、1級資格者の更なる
技術力向上に精進して参ります!
当店の特徴としましては、ダイヤモンドキーパー以上(特に研磨作業が必要なお車)のコースに関しましては、施工スピードより如何に丁寧且つ完璧な仕上がりに出来るかという事に重きを置いております。その為、お車をお預かりさせて頂く時間が他店様より多少なり長いことも御座いますが、その分キレイにしてお返し出来ると思っております。
※クリスタルキーパーもオプションで研磨作業を追加した際はお時間を頂戴させて頂きます
研磨作業における使用ツール(ポリッシャー、バフ、コンパウンド)も、お車の状態や特徴に合うように色々と取り揃えておりますので、何かご不明な点が御座いましたら何でもご相談下さい。
~~ボディガラスコーティングとは??~~
コーティングを施工する1番の目的は何だと思いますか?
汚れを付きにくくする為、キズを付きにくくする為、水弾きを良くする為と
色々と思い浮かぶと思いますが、どれも間違いではないのですが
コーティングの本来の目的は【塗装を守る】事なのです!!
あくまでも、汚れ・キズが付きにくくなる、水弾きが良くなるというのは『付加価値』です。
車の塗装の最大の敵は《紫外線》です!!この紫外線から塗装を守る為にコーティングをするのです。
その中でもKeePerコーティングのコーティング被膜の厚みは他メーカーに比べて群を抜いて厚いです!!被膜が厚ければ紫外線を塗装面に届きにくくさせる事が出来ます。
KeePerコーティングの特徴としては2層構造(3層構造もあります)というのがあげられます。
ただでさえ厚みのある被膜が2層、または3層で構成されている為、非常に保護性能が高い被膜と言えます。
外気に触れる表面の層が『犠牲被膜』と呼ばれ、この層が塗装を傷める原因となる物達を受け止めてくれています。
KeePerコーティングは本来の目的である【塗装を守る】事を大前提とし、更には付加価値として車にとって様々なメリットがある効果を実現しています!!
その中に、汚れ・キズの付着のしにくさ、流れるような水弾き、洗車のしやすさ、塗装の光沢感アップ等です☆
良い事だらけの、KeePerコーティング、是非とも体験して頂ければと思います (*^-^*)
当店の手洗い洗車は全コース【純水】を使用!!



※誠に申し訳ございませんが、ただいま令和5年9月現在、車内清掃の受注はお断りさせて頂いております。現在、価格改定に伴い当社の全SS統一のメニュー表を作成中です。今後の予定としましては車内清掃における料金をKeePer LABOさんに合わせた料金改定(申し訳ございませんが当店の従来の料金より大幅の値上げになります)の後に受注を再開する方向で調整しておりますので、皆様には大変ご不便をおかけしておりますが、今しばらくお待ち下さいませ。
圧倒的な厚み…過剰なまでの美しさ…
KeePer最強コーティング!!!

遂に!!当店でも、KeePerコーティング最強メニュー
【EX KEEPER】の施工が可能となりました!!!
【EX KEEPER】は基本、新車用コーティングとなっておりますが
経年車のお車にも施工が可能です☆
※ただし、お車の塗装状態により別途研磨作業(軽研磨or鏡面研磨[別料金])が必要です
塗装状態によっては施工が出来ない場合も御座います事をご了承下さい。
EX KEEPERの価格設定は全部で4パターンになります
EX KEEPER
新車施工価格 経年車施工価格[研磨別料金]
SS; 113,500 / 119,500
S ; 123,800 / 130,300
M ; 134,900 / 142,000
L ; 150,200 / 158,100
LL; 160,200 / 168,600
XL; 174,600 / 183,800
EX KEEPER PREMIUM
新車施工価格 経年車施工価格[研磨別料金]
SS; 170,200 / 179,200
S ; 189,600 / 199,600
M ; 206,600 / 217,500
L ; 225,200 / 237,100
LL; 235,000 / 247,400
XL; 267,600 / 281,700
自浄効果を遺憾なく発揮!!エコシリーズ!!

☆☆大好評!!フレッシュキーパー!!☆☆

KeePerコーティングの新たなスタンダードメニュー!!
その名も【フレッシュキーパー】 (*^▽^*)/
ecology環境性能!・easyすごく楽!・enjoyキレイで楽しい!・economyコスパNo.1!
この4語がフレッシュキーパーのコンセプトワードですね☆
KeePer LABO、KeePer PROSHOPで多くのお客様に大好評なコーティングです☆
当店でも着実に施工台数が増えています(*^-^*)
ただ今、Web予約で5%OFFにて施工致します!
更に新車のお車への施工も5%OFFにて施工致します!
※最大で10%OFFになります
価格表[通常価格] 5%OFF
SS;¥27,400 SS;¥26,030
S ;¥29,500 ⇒ S ;¥28,025
M ;¥31,800 M ;¥30,210
L ;¥33,900 L ;¥32,205
LL;¥38,400 ⇒ LL;¥36,480
XL;¥42,900 XL;¥40,755
☆☆エコダイヤキーパー!!☆☆

愛車にタップリ愛情を注ぐならコレ!【エコダイヤキーパー】(*^▽^*)/
『ダイヤモンドキーパー』の透明感のある圧倒的ツヤ感に『EXキーパー』の自浄性能を
兼ね備えたハイブリッドな商品☆
EXキーパーはちょっと価格が高くて中々、手が出ない……(´・ω・`)
でもEXキーパーの性能には惹かれる……(*´▽`*)
そんな方には是非、この【エコダイヤキーパー】がオススメです!!
お値段も、『Wダイヤモンドキーパー』と同じとなっておりますのでお得感も☆
※当店でのエコダイヤキーパーは【完全予約制】とさせて頂きます。
施工可能人数が1名の為、ご予約日程をキーパーコーティング技術認定1級スタッフと
合わせて頂く事になりますが出来る限りお客様のご希望日時に合わせられるように致します。
ご予定・お時間には余裕をお持ちになってのご予約をお願い致します。
☆☆価格表☆☆
【スタンダード】 【PREMIUM】
SS; 72,200 / 108,400
S ; 79,900 / 121,500
M ; 87,600 / 134,700
L ; 93,200 / 141,200
LL;102,900 / 157,800
XL;131,400 / 200,200
~~当店のイチバン人気は!!クリスタルキーパー~~

当店、イチバン人気の【クリスタルキーパー】は初めてKeePerコーティングをされる方への
入門的なメニューとなります☆
ご予約は下部にございます、Web予約バナーからお願い致します!!
また、お電話でのご予約も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
☆☆価格表☆☆
SS:17,400
S :19,500
M :21,800
L :23,900
LL:28,400
XL:32,900
☆☆圧倒的な輝き!!ダイヤモンドキーパー☆☆

当店では、新車を購入されたお客様からのご依頼がとても多いメニューとなります☆
Wダイヤはちょっと高額なんだよなぁ… でもせっかくの新車だから長くキレイにしたいし…
と言った方にはダイヤモンドキーパーがおすすめです!
新車の場合でしたら、新車割5%OFF+WEB割5%OFFで合計10%OFFにて施工できます!!
経年車の場合でダイヤモンドキーパーを選んで頂く多くの方の理由としましては
クリスタルキーパーでは【頑固な水しみが落ちない】・【キズが消えない】この2点が多いです
当店では研磨でのリスクを最小限に抑える為、しっかりと状態の確認をさせて頂くのはもちろん
各々の車に合う、塗装状態に合うツールやケミカルを選定し施工致します。
経年車ならではの、美しさのギャップをお楽しみ頂ければと思います☆
☆☆価格表☆☆
【スタンダード】 【プレミアム】
SS: 49,900 SS: 74,600
S : 55,100 S : 83,000
M : 60,400 M : 90,300
L : 64,400 L : 96,600
LL: 70,900 LL: 106,100
XL: 90,700 XL: 136,500
☆☆☆強靭な被膜・最上級の輝き Wダイヤモンドキーパー☆☆☆

高額商品にはなりますが、Wダイヤモンドキーパーのスペックを考慮しますと
一般的なガラスコーティングで同価格帯のコーティングに比べコスパが良いのではと思います☆
圧倒的なガラス被膜の厚み(ダイヤモンドキーパーのガラス被膜の倍)に、レジン被膜を重ねる
という3層構造にもなるコーティング膜を形成致します!!
とにかく【愛車を美しく仕上げたい!!】という方に是非とも、おすすめの商品です☆
☆☆価格表☆☆
【スタンダード】 【プレミアム】
SS: 72,200 SS: 108,400
S : 79,900 S : 121,500
M : 87,600 M : 134,700
L : 93,200 L : 141,200
LL: 102,900 LL: 157,800
XL: 131,400 XL: 200,200
あったら良いな☆洗車、コーティングのオプション商品!

当店でのオプション人気、第1位はヘッドライトクリーン&プロテクトです!!
黄ばんだヘッドライトレンズを丁寧に汚れを落とし、ピッカピカに磨き上げて、シッカリと
レンズ表面をコーティングしてあげて、汚れや紫外線から守ってあげられるように致します☆
※ただし、レンズ自体の劣化による内側の汚れ、ひび割れ等は落とせません。

ホイールコーティングでは専用のケミカル、道具でブレーキダストをしっかりと落とし、ホイール表面にコーティングを施工し汚れを付きにくく、かつ簡単に汚れが落とせるように致します☆
春先、秋口など、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの履き替えのタイミングでしたら、ホイールの内側も施工致します!
お客様ご自身でタイヤを外して持ち込んで頂いた場合も通常価格で内側まで施工致します!

最近、ヘッドライトクリーニング&プロテクトを追い越す勢いで人気が出ています!!
フッ素ガラスコーティングでは、ガラス面に付着した油膜をシッカリ落としてから施工する事をオススメ致します。雨の日の運転時に窓ガラスが滲んで視界が悪いのは大変危険です!
バッチリ施工してあげると、驚くほど水が弾きます☆
☆フッ素ガラスコーティング/XLサイズ 【フロント】:3850円 【全面】:9580円
※油膜取りは別途料金がかかります下記参照
油膜取り
フロントガラス
SS~M:1,650円/L~XL:1,970円
ガラス全面
SS~M:4,620円/L~LL:5,720円/XL:6,380円
【樹脂フェンダーキーパー】

昨今のSUV人気がスゴイですが、フェンダー、バンパー、ステップ部など至るところに
樹脂パーツが多用されています。
今やSUV車だけではなく、コンパクトカー、軽自動車にも樹脂パーツが使用されています。
この樹脂パーツ、意外と早くツヤが無くなり白ボケになってきます。
そこで、樹脂フェンダーキーパーの登場です!!
粒子の細かい『二酸化チタン』が紫外線から無塗装の樹脂パーツを守ってくれます☆
新車だけではなく経年車でもシッカリと下処理をすれば新車の時の様な【あのツヤ感】が
戻ってきます!!
耐久は1年なのでクリスタルキーパーやフレッシュキーパーと一緒に施工すれば、毎年ピッカピカになります(笑)
料金体系は以下の3パターンになります。
パターン①指定車両以外のお車【1台分/¥6,100(税込)】
パターン②指定車両のお車【1台分/¥12,200(税込)】
パターン③Jeepラングラー、プジョー・リフターのみ【1台分/¥18,300(税込)】
是非、お試し下さい!見違えるほどにツヤが出ますので!!(*^▽^*)/
※2022年4月現在での樹脂フェンダーキーパー技術情報
無塗装樹脂パーツが劣化して白っぽくなり、元々あるムラが目立ってきている場合、
樹脂フェンダーキーパーを施工しても黒く戻りますがムラは残ってしまうという事が
全国での10万台を越えた施工台数の中から分かっています。
新車の無塗装樹脂パーツへの施工でもムラが発生してしまうという事例もあります。
これは恐らくパーツ自体の品質に問題があるのかなと思っております。
樹脂フェンダーキーパーの施工をご検討されているお客様はお手数ではございますが
一度、ご来店して頂き現車を確認しながらご相談させて頂ければと思います。
☆☆本当にキレイにするなら【研磨】☆☆

当店での研磨作業は、お客様のお車の状態に合わせたツールを選び、施工致します!
お車をどこまで仕上げたいか等は、一緒にご相談しながら決めさせて頂ければと思います☆
当店での研磨作業は【軽研磨】・【鏡面研磨】の2コースございます。
【軽研磨】;字のごとく塗装状態が悪くなく水じみ・小キズ等が軽度の場合
SS: 9,030円
S : 9,980円
M :10,800円
L :11,400円
LL:12,600円
XL:別途御見積
※軽研磨はダイヤ・Wダイヤモンドキーパーを選んで頂いた場合コーティング料金に含まれます
この時に鏡面研磨に変更される場合は、軽研磨料金との差額分を追加で施工致します。
例;軽研磨SSサイズ 9,030円・鏡面研磨SSサイズ 44,000円 → 鏡面研磨SSサイズ 34,970円
【鏡面研磨】;水じみ・キズが多い・ツヤが飛んでいる等、塗装状態が良くない場合
SS:44,000円
S :48,400円
M :52,800円
L :56,200円
LL:62,700円
XL:別途御見積
となっておりますので、研磨作業をご希望の際は色々とご提案をさせて頂ければと思います!
※お車の塗装状態により作業をお断りさせて頂く場合も御座います。
車をキレイにするPROが本音で書く
PRO SHOPブログ
-
- 12/01 22:29NEW
- ちょっと名古屋まで♪Part.2
さて、今回は名古屋旅ブログの第2弾です☆連休初日の前夜から出発し、海岸線を流し箱根越えからの~ひたすら1号線を西へと走ります距離にして、およそ350km(笑)大体、2時間に1回くらいのペースで小休憩を...
-
- 11/27 15:13
- ちょっと名古屋まで♪Part.1
-
- 11/21 14:26
- 昭和なドライブイン♪
-
- 11/16 12:29
- ハマるよねぇ~
-
- 11/10 11:22
- 禁断症状w
掲載枚数 185件
-
- 2023.12.01
- ダイハツ・タフト
-
- 2023.11.26
- スズキ・スイフト
-
- 2023.11.19
- ポルシェ・ボクスター
-
- 2023.11.13
- ダイハツ・ハイゼット
-
- 2023.11.09
- トヨタ・ハイエース (ハイルーフ・スーパーロング)
-
- 2023.10.31
- ダイハツ・ハイゼット
-
- 2023.10.27
- トヨタ・プリウスα
-
- 2023.10.26
- ホンダ・フリード
-
- 2023.10.21
- スズキ・X-BEE
-
- 2023.10.19
- トヨタ・ハリアー