希望や質問がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
代車の貸し出しも無料で行っておりますので、是非ご予約ください!
サービス
-
- 2名
-
- -
-
- 55枚
-
- 純水有り
-
- 有り
基本情報・アクセスマップ
- 所在地
- 岐阜県羽島郡岐南町上印食5丁目83
- 電話番号
- 058-245-1436
- 営業時間
- 平日7:00~19:30 祝日8:00~18:00
- 洗車・コーティング営業時間
- 平日8:00~18:30 祝日8:00~17:00
- 定休日
- 1/1~1/3
- ご予約・お問い合わせ
車をキレイにするPROが本音で書く
PRO SHOPブログ
-
- 05/28 22:56NEW
- 鉄粉
こんばんは!いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!畠山です!これは先日コーティングの依頼を受けたお車です。この紫色になっている状態…これは鉄粉除去剤「アイアンイーター」による鉄粉への反応が...
-
- 05/27 23:13
- 目立つ
-
- 05/26 21:02
- 年齢を…
-
- 05/25 14:13
- 今がベスト
-
- 05/24 22:36
- 純水手洗い洗車機を導入いたしました!
掲載枚数 55件
-
- 2023.05.29
- ダイハツ・タント
-
- 2023.05.29
- トヨタ・プリウスα
-
- 2023.05.25
- メルセデス・ベンツ・CLAクラス
-
- 2023.05.25
- トヨタ・ヴォクシー
-
- 2023.05.11
- スズキ・スペーシアギア
-
- 2023.05.04
- ダイハツ・ムーヴ
-
- 2023.05.04
- トヨタ・ノア
-
- 2023.05.04
- トヨタ・ハリアー
-
- 2023.05.04
- ダイハツ・キャスト
-
- 2023.05.04
- スズキ・ワゴンR
店舗情報
洗車とコーティングの専門店
【 キーパープロショップ 岐南町SS店】
のページへようこそ!
数あるプロショップサイトから
当店のページをご覧いただきありがとうございます。
【 クリックでメニュー一覧へジャンプ】
当店はkeeper技研で研修を行い技術認定を受けた
1級スタッフが在籍するキーパープロショップです。
岐南町で1番キーパーコーティングの活動をしているお店
2023年度 キーパー技術コンテスト
県チャンピオン決定戦出場決定
NEW
純水手洗い洗車機
【快洗Jr5 RO】
導入致しました。
モコモコのムースと純水で仕上げるため
通常の洗車と比べると、仕上がりが格段に上がります。
純水とは・・・
水道水や地下水から不純物を取り除いたピュアな水の事で
洗車における水染みや撥水阻害被膜の付着を防ぐことができ
結果、透明感のある仕上がりになります。
キーパーコーティングは新車に施工すれば新車以上に美しくなります。
新車だけでなく、今お乗りの車も、新車のように美しくなります!
コーティングされていても、されていなくても
すべての汚れと古いコーティング皮膜を取り除いてから、施工するので
『どんな状態であっても塗装がしっかりとしていれば
新車のように美しく仕上げる事が出来ます。』
月々で計算すると、洗車1~2回分ほどのお値段で、洗車の無駄な時間が無くなり
ボディも高級感のある深みのある光沢がでます。
KeePerのカーコーティングの秘密をまとめた動画です。
KeePerは、施工すると驚くほどツヤが出て、車全体の美観を高めます。
また、撥水の効果によって、汚れがつきにくくなることで、
「洗車の回数が減った。」とお客様皆様に喜んでいただいています。
・コーティングの当日施工大歓迎!
・代車の貸し出し無料!
スタッフ一同、ご予約お待ちしております!
【メニュー一覧】
『最上級の防汚能力と水弾き』
『最上級の美しさを、特別なあなたに。』
『圧倒的なツヤと、存在感』
『キレイと楽するは両立できる』
『1年に1回、新車に戻る
新しいカーライフの形。』
『透明感溢れ、優しい手洗い洗車』
『最上級の手洗い洗車』
『更なる光沢感へ』
『圧倒的な撥水力』
『無塗装樹脂の色艶を戻す、そして守る』
『分厚いガラス被膜の強力な艶と保護力』
『透明に戻って、美観蘇る』

ECOプラス ダイヤモンドキーパーは、特殊なコーティング表面の分子構造の効果で、
ファンデルワールス力(分子間力)による"汚れ"の密着を防ぐ独特な防汚能力を持ち、
ホコリが降り積もっても、塗装表面には密着せず、自然の雨が降れば超強力な表面の撥水力で
はじかれた水と一緒にホコリなどの汚れが流れ落ちてしまい、まるで洗車をしたように
キレイになってしまいます。
『雨が洗車になる』という新定番!
当店一押しのコーティングです!
【 クリックでメニュー一覧へ戻る】


ガラスの層が、ダイヤモンドキーパーの2倍あります。
ダイヤモンドキーパーのガラスの膜1枚の厚みは、約1ミクロン(普通のガラスコーティング膜の50倍程度)を越し、
塗装面のツヤを損ねている微細傷や凸凹を埋めて被膜表面を厳密に平らにして”異次元のツヤ”を作り出します。
また、このガラス被膜は本質的に無機質であり、酸性雨や紫外線に対しての防護能力を持っています。
ダイヤモンドキーパーは、【ガラス、レジン】の2層構造。
対して、Wダイヤモンドキーパーは、ガラス被膜だけでも2層、きちんと乾燥させながら施工します。
【ガラス、ガラス、レジン】の3層構造です。
厚いガラスの層がたっぷり2倍あることで、ツヤや、防汚能力も強化された被膜を形成します。
【 クリックでメニュー一覧へ戻る】


1層目の「(1)ガラス被膜」は、分子的結合を比較的低分子にコントロールされた
アルコキシオリゴマーであり特殊な柔軟性があります(硬度4H、塗装と同程度)。
だから、塗装の熱伸縮に追従することが出来、分厚い被膜を造ってもはがれません。
その厚みは約1ミクロン(普通のガラスコーティング膜の50倍程度)を越し
塗装面のツヤを損ねている微細傷や凸凹を埋めて
被膜表面を厳密に平らにして”異次元のツヤ”を作り出します。
また、このガラス被膜は本質的に無機質であり、酸性雨や紫外線に対しての防護能力を持っています。
また、時間をかけてじっくりと空気中の水分(湿気)と反応させて被膜を硬化させるので
非常に密度の高いボディガラスコーティング膜を形成します。
2層目の特殊な「(2)レジン被膜」は無機質のガラス被膜の上に密着することが出来
しかもその密着面の反対側にあたる表面には有機質の性質を持つ特殊なレジン被膜です。
だから、多くのボディガラスコーティングのように無機質の表面に、
水道水などに含まれる無機質のミネラル(カルシウム、マグネシウム、ケイ酸塩)が
”固着”して出来る醜い「水シミ」を、ダイヤモンドキーパーは表面を有機質にする事によって
本質的に防止する事が出来ます。
また、ガラス被膜とは違う屈折率を持つ透明なレジン被膜は
ガラス被膜単体とは異質のより強いツヤと、強撥水性を出します。 (第3者機関で実証)(特許登録済み)
【 クリックでメニュー一覧へ戻る】

フレッシュキーパーは、汚れの密着を防ぐ独特な防汚能力を持ち
ホコリが降り積もっても塗装表面には密着せず、普通に雨が降ると
逆に車がキレイになってしまう不思議な現象があります。
そのため洗車の回数が減り、普段のお手入れが楽になります。
コスパが良く、特にお忙しい方から大変お喜び頂けるコーティングとなっております。
【 クリックでメニュー一覧へ戻る】


クリスタルキーパーの被膜は塗装の身代わりとなって、外部の攻撃を受け止め塗装を守ります。
だから1年に1度、その表面の被膜を入れ替える必要があります。
そうすることでいつもフレッシュな被膜がツヤを強調しながら、塗装を強力に守り続けることができます。
これが、年に1回クリスタルキーパー施工をおすすめする理由です。
1年耐久のコーティングというよりも、1年に1度施工することによって、
ツヤと水はじきなどの効果を続けて維持するだけでなく、回を重ねるほど塗装そのものの平滑が促進され、
改善されていく効果があります。
クリスタルキーパーは、ユーザーの皆様に1年に1回の施工を、楽しみにしていただけるコーティングなのです。
【 クリックでメニュー一覧へ戻る】



【 クリックでメニュー一覧へ戻る】


どんなコーティングでも、乗っていて水ハジキが悪くなったら
それは多くの場合、 無機質のミネラルの膜(撥水阻害被膜)が着いたから です。
ミネラルは水道水、地下水に50~130ppm含まれます。
最新の ミネラルオフ は、 コーティングにまったく影響を与えず、キレイにミネラルの膜を取り去ります。
すると、新車またはコーティング時の水ハジキが戻り、艶が蘇ります。
他社コーティングでもツヤと水弾きを戻すメンテナンスができますので、ぜひミネラルオフ洗車オススメ致します。
また、ミネラルや汚れの溜まりやすい部分の撥水阻害被膜だけを落としたいという場合には
1パネル+500円でミネラル取り洗車を施工することも可能です。

【 クリックでメニュー一覧へ戻る】


【 クリックでメニュー一覧へ戻る】

【 クリックでメニュー一覧へ戻る】


【 クリックでメニュー一覧へ戻る】



【 クリックでメニュー一覧へ戻る】


【 クリックでメニュー一覧へ戻る】
第一石油株式会社 キーパープロショップ岐南町SS
〒501-6001
岐阜県羽島郡岐南町上印食5-83
TEL 058-245-1436
車をキレイにするPROが本音で書く
PRO SHOPブログ
-
- 05/28 22:56NEW
- 鉄粉
こんばんは!いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!畠山です!これは先日コーティングの依頼を受けたお車です。この紫色になっている状態…これは鉄粉除去剤「アイアンイーター」による鉄粉への反応が...
-
- 05/27 23:13
- 目立つ
-
- 05/26 21:02
- 年齢を…
-
- 05/25 14:13
- 今がベスト
-
- 05/24 22:36
- 純水手洗い洗車機を導入いたしました!
掲載枚数 55件
-
- 2023.05.29
- ダイハツ・タント
-
- 2023.05.29
- トヨタ・プリウスα
-
- 2023.05.25
- メルセデス・ベンツ・CLAクラス
-
- 2023.05.25
- トヨタ・ヴォクシー
-
- 2023.05.11
- スズキ・スペーシアギア
-
- 2023.05.04
- ダイハツ・ムーヴ
-
- 2023.05.04
- トヨタ・ノア
-
- 2023.05.04
- トヨタ・ハリアー
-
- 2023.05.04
- ダイハツ・キャスト
-
- 2023.05.04
- スズキ・ワゴンR